クローズアップ現代「震災の教訓」って何? 阪神・淡路30年後の問いかけ
[総合]
2025年01月15日 午後7:30 〜 午後7:57 (27分)
「震災の教訓が分からない」。30年前の阪神・淡路大震災の被災地から聞こえてくる声。記憶から教訓、防災につなげるためには?学校、自治体、ある遺族の言葉から探る。
「震災の映像は怖い、つらい」「教訓が分からない」。阪神・淡路大震災の被災地から聞こえてくる声。今回、30年前に被災した街に暮らす2038人にアンケート調査を実施。7割を超える人が「震災の教訓は継承されるべき」としながら、経験者はどう伝えるか、経験していない人はどう受け止めるか戸惑いを抱えていることが明らかに。震災の記憶から教訓、防災へとつなげるためのカギとは?学校や自治体、ある遺族の思いから探る。
Comments - 0