漢字ふむふむ 干支の謎 なぜ豚が消えて猪に!?
[Eテレ]
2024年12月26日 午後11:50 〜 午後11:55 (5分)
中国では干支(えと)にブタが使われているが日本では猪(イノシシ)に入れ替わっている。その謎に迫る。実はこの現象日本だけではく、世界各国で起きていた!真相は?
中国の干支(えと)に使われる動物と日本のとは違うことをご存じだろうか?実はブタがイノシシに代わっている。その謎に迫る。そもそも農耕の暦として使われだした干支。当時文字が読めない人も多く動物の絵を使ったという。それが日本に伝わった際になぜかイノシシになった。そのヒントとなるのが世界各国で、同じように干支が入れ替わっている現象。カザフスタンでは虎が豹(ヒョウ)に!べトナムでは牛が水牛になっていた。
Comments - 1
sebern
Thank you !